えれキャリ会#1レポート 「何のために・何を・どう書く?!研究計画書」

社会人大学院受験に向けた情報収集や交流を目的とするミートアップイベント「えれキャリ会」。記念すべき第1回が8月26日、オンラインで開催されました。今回のテーマは「研究計画書の書き方」。ゲストに東京都立大学大学院MBAプログラム(経営学修士課程)を修了された青木和輝さんをお迎えして、書き方のポイントなどを伝授していただきました。
参加者は社会人1年目から20年以上まで、業界もホスピタリティからIT、素材メーカーまで。今まさに研究計画書に取り組んでいる方からもこれからの方からも、さまざまな質問が投げかけられ、あっという間の約1時間半でした。